ポーランド食器のグラタン皿は陶器ならではの様々な使い方が可能です
人気商品もご紹介
一つ持っているだけで食卓が豊かになるのがポーランド食器のグラタン皿です。グラタン以外にも様々な料理に活用できるアイテムです。皆様、お手持ちのグラタン皿をうまく使いこなしていらっしゃいますか。
この記事では、Ameliaポーランド食器が、グラタン皿のおすすめの使い方と、人気のマヌファクトゥラ社の商品についてご紹介します。
陶器のグラタン皿は様々な用途が!おすすめの使い方をご紹介

陶器でできたグラタン皿は、熱にも強い食器です。王道のグラタンを含め、6つのおすすめ用途をご紹介します。
1.定番のグラタン
やはりグラタンやドリアといった定番の使い方が1番人気です。完成した熱々の料理をオーブンからそのまま食卓に並べられるのもポイントです。
2.卵料理
キッシュやオムレツ、オムライスなどの卵料理も簡単に調理できます。具材と溶いた卵をお皿に流し込みオーブンで焼くだけなので、時間がない朝にもおすすめです。
卵のこびりついた部分はお湯につけることで取れやすくなります。食事後はお湯につけておいて、ささっと洗い流しましょう。
3.オーブン焼き
切った野菜やお肉などをお皿に入れ、塩胡椒とオリーブオイル、ハーブをのせてから焼くとふんわりしっとりのグリル料理が完成します。熱が均一にじっくり伝わるポタリーならではのジューシーな出来栄えは感動ものです。冷蔵庫の余った野菜だけで意外なごちそうに仕上がります。
4.スープ
重さがあるグラタン皿はスープを入れても安定性があり安心です。また、保温性も高いため冷えることなく最後まで温かく食事ができます。シチューとパイ生地を使って、パイ包みにしてもおしゃれです。
5.アヒージョ
お好みの食材をグラタン皿に入れ、食材が浸かる程度のオリーブオイルを入れます。オイルが温まるまでオーブンで加熱し、パンやクラッカーを添えたら完成です。お酒との相性が抜群なアヒージョ。以外に手間をかけずに作れるんです。
6.スイーツ
主食だけでなくスイーツまでできるグラタン皿。パウンドケーキやスイートポテト、甘い卵液を使ったパングラタンなど、使い方は様々です。グラタン皿の色味や形を活かして、かわいいスイーツを作りましょう。
Ameliaポーランド食器では、ポーランドから輸入したグラタン皿を販売しています。ポーランド陶器は、一つひとつ職人によって描かれた絵柄が特徴です。どの柄も人気なので、用途に合わせてお買い求めください。ポーランド食器をお探しの方は、ぜひAmeliaポーランド食器までお問い合わせください。
人気メーカーマヌファクトゥラ社のグラタン皿がおすすめ!

マヌファクトゥラ社は1993年に設立されたメーカーです。日本の食卓を意識した新しいデザインにもとても力をいれていて、センスある商品が沢山生み出されています。
スタンピング技術という一つひとつ手作業で描かれたデザインは、地球・水・火・風の4つの要素をモチーフにしているそうです。
耐熱性の高い陶器はオーブン、食器洗い機、電子レンジにも対応しています。とくにグラタン皿は、オーブン料理に強いポーランド食器の中でも加熱調理に特化した形になっており、使いやすさは抜群です。
食卓を彩るマヌファクトゥラ社のグラタン皿は、写真写りも抜群で、SNSの投稿でひときわ映えること間違いなしです。Ameliaポーランド食器では、グラタン皿などマヌファクトゥラ社の商品も豊富に取り扱っています。メーカーに関する質問などありましたら、Ameliaポーランド食器までご相談ください。
ポーランド食器のグラタン皿をお探しなら
グラタン皿は様々な料理に活用できる、便利なアイテムです。ポーランド食器のグラタン皿なら、おしゃれなデザインで食卓をさらに華やかにしてくれます。
Ameliaポーランド食器では、一人用から大人数用まで、様々なグラタン皿を取り揃えています。普段の食卓にもパーティーにもおすすめです。ポーランド食器のグラタン皿をお求めの方は、ぜひAmeliaポーランド食器までご連絡ください。
ポーランド食器のグラタン皿をお探しの方へ
陶器でできたポーランド食器のグラタン皿を購入するならAmeliaポーランド食器へ
店舗名 | Ameliaポーランド食器 |
---|---|
屋号またはサービス名 | Amelia Import |
運営統括責任者名 | 吉田美奈子 |
住所 | 〒230-0015 神奈川県横浜市鶴見区寺谷2丁目7-18 |
電話番号 | 045513-6555 |
メールアドレス | amelia.import@gmail.com |
ホームページアドレス | https://amelia-import.shop/ |